リーダーの素質、独断な考えは不要。  決断は自分次第

こんにちは。

 

Takuyaです。

 

 

あなたはリーダーをやったことがありますか?

 

 

スポーツでいうとキャプテンですね。

 

 

 

よく周りからイメージや雰囲気でリーダーを決めていませんか?

 

 

だからと言って、全国に出場しているからリーダーね。

 

これも納得いきませんよね。

 

 

これは大切なことで、チームをまとめることですから

 

自分自身にも関係していくことです。

 

 

 

例えば、飲食店の店長。

 

お店の中の従業員をまとめるリーダーです。

 

 

やることは違いますが、関係は同じです。

 

f:id:zanzo-t:20190825145319j:plain

 

 

あなたが、ハンドボールを上達したい!!

 

思ってもリーダーが「いや、やだよ」と言われたら

 

どうでしょう。 嫌ですよね。

 

 

 

つまり、あなたの環境を決める大切なことなのです。

 

 

 

けれど、リーダーはみんなで決める前に、

 

知識として役にたつ、リーダーの素質というものを

 

今回、教えていきます。

 

 

 

違う」と思うあなた、この説明を読んでから、判断してみてください。

 

 

これから決めるあなたは、参考にみてみましょう。

 

 

 

 

個々の力とチーム力を高める役割を担う

 

チームのキャプテンによって

 

そのチームカラーが変わってくると言ってもいいくらい、

 

キャプテンは重要なポジションです。

 

 

 

団体競技の場合個々の高い力も必要ですが、

 

個々の力がいくら強くてもチームワークが

 

良くなければ勝利に結びついていくことは難しくなってしまいます。

 

 

 

 

個々の力にプラスしてチーム力を上げることが必要なのです。

f:id:zanzo-t:20190825145433j:plain

 

そこでキャプテンの力が求められます。チームが緩んだ雰囲気であれば、

 

キャプテンが率先して厳しくつらい練習を行うことで、

 

チームのメンバーたちに真剣さを求めることができるでしょう。

 

 

チーム力は弱ければキャプテンが

 

 

チーム愛を重要視した行動や言動を繰り返すことで

 

 

その想いがチーム全体に広がるので、団結力が強まるでしょう。

 

 

 

キャプテンが取るべきリーダーシップとは

 

キャプテンはチームのリーダーです。

 

リーダーシップを取ってチームを

 

良い方向に導いていかなければなりません。

f:id:zanzo-t:20190825145541j:plain



チームの雰囲気を良くするためには

 

チームメイトを否定するばかりではだめなのです。

 

チームメイト一人一人の良いところを見つけ出して褒めることが大切です。

 

 

人は誰でも褒められると嫌な気持ちはしませんし、

 

気分が良いです。

 

 

 

 

 

また自分のそんな部分まで見てくれているのだと思うと、

 

嬉しくもなってきます。

 

 

 

 

 

 

ただし毎回褒めるばかりではダメな時もあるでしょう。

 

 

どうしても注意しなければならない時もあります。

 

 

 

 

その時にはただ感情のまま注意するのではなく、

 

選手に行ってほしい行動やしてほしくない事を伝えるときは、

 

どうしてなのか理由をつけて説明をするのです。

 

 

そうすれば注意を受けた選手も納得することができるでしょう。

 

 

 

 

 

キャプテンがチームの雰囲気を率先して良い物に作り上げていくことで、

 

 

チームの力は向上していくことができるのです。

 

 

一言で例えると、思いやりです。

 

 

これから、一緒にやっていく仲間なので

 

リーダーだからと思わずに、チームメイトと思ってください。

 

 

 

リーダーもきっとそう思っています。

 

 

これを知識として学び、機会が来たらぜひ参考にしてください。

 

 

 

また、これを知ってあなたがやるのも良いかもしれません。

 

 

 

挑戦するあなたは、将来、積極的になることをサポートしてくれます。

 

 

環境はあなたで決まる!!

 

 

最後までありがとうございました。