ポストパスに限界はない、かっこよくパスしてやる!! 短編

こんにちは。

 

Takuyaです。

 

 

 

ポストパス

 

 

ハンドボールにおいて、一番シュート率が高い

 

ところはポストです。

 

 

しかし、ポストにパスを通すのが難関です。

 

相手もそれがわかっているので、全力で守ってきます。

 

 

しかし、ポストへのパスのバリエーションも多彩です。

 

 

 

フローターなら、特にセンターはぶち当たる壁でしょう。

 

 

今回は、「こんなパスもあるのか」と思うポストパスを教えます。

 

 

 

これが出来ると県では必ず上位になれるほどの技なので、

 

難しいと思わず。

 

わかりやすく説明していきます。

 

 

クロスパス

 

クロスパス

 

攻める姿勢を見せ、ディフェンスをひきつけながらクロスする。

矢印下 木

パスはバックパスで、ボールを空間に置いてくるイメージ。

矢印右 青チェック 腕を後ろに振る流れでボールを置いていきます。

 

手首を返してパスをするより、

 

こっちのほうがミスの確率を抑えることができます。

 

 

腕全体を振る感じですれば、上手くいきやすいかと思います。

 

 

 

Point!

チェックマーク 赤 しっかりと前を狙う!

前を狙っていないと、クロスしようがなんだろうが

 

マークをしてもらえなくなり、意味がなくなってしまいます。

常に前を攻める気持ちを持ち、

スキがあれば積極的に仕掛けていきましょう。

youtu.be

 

上の動画は実戦での上手くできた時のパスなので理想に

 

近づけるための参考にしてください。

 

 

 

他にも

 

ディフェンスの脇を通したり、顔横だったり股下だったり。

2対2でポストがスクリーンを

仕掛けてそこから発展するポストパスもあります。

 

 

 

本当に数が多い、かつ実際の成功プレーを見たほうが

 

勉強になると考えたため、下の動画をじっくりと見て学びましょう。

 

フローターは、どんな動きからポストパスを入れているか

 

決してディフェンスをずらしたりせずに、

楽に放っているわけではありません。

 

そこもしっかりと見てコピーしてしまいましょう。

 

 

 

 

ポストは、ボールをもらう前の動きはどうしているか

 

 

適当な場所で待っていてはいつまでたってもボールはやってきませんし、

 

チームオフェンスの質も下がる一方です。

 

 

動画を見て、良いなと思った動きを自分の技にしてしまいましょう。

参考動画

 

 

youtu.be

 

 

youtu.be

 

どうですか?

 

 

どうやってるのかを自分で考えるのではなく

 

出来ている人を真似することが大切です。

 

見盗め!

 

 

また、ポストの動きも理解してもらうために

 

ポストの動きの動画も載せました。

 

 

これを理解するだけで、チームプレーもあがり

 

パスも思うようにいきやすくなります。

 

 

f:id:zanzo-t:20190825161039j:plain


いかがでしたか?

 

見るだけで、前より上達します。

 

 

大会でも上位に名乗り出るにはこの技術は

 

必須になるので、

 

今すぐ見て頭にインプットしてから

 

練習で2対2をやることでスムーズに上達します!

 

 

 

最後までありがとうございました。